【一般財団法人】 日本救命船団

建造計画の救命医療船(命ノ舟)について

■病院機能

病院には診療部、手術部、病棟部、機材部、薬剤部、検査部、リネン部などがあります。基本は同じですが機能を集約する必要が有ります。

  • 手術室(大学病院と同じ大きさで)...30室
  • 救急処置室           ...40室
  • 被害災害用処置クリーンルーム  ...20室
  • 透析機能室           ...50床
  • 治療室             ...40室
  • 検査室(人間ドッグ機能)    ...10室
  • 薬剤室             ...10室
  • ベッド数            ...2,000床
  • ナースステーション       ...10室
  • 大浴場             ...5室

■食料、食堂、給食機能

  • ドライ調理室
  • 蒸気調理室
  • パン製造室
  • 水耕野菜製造室
  • 冷凍室
  • 冷蔵室
  • 海水浄化真水システム(1時間当たり300L機能)

■船外支援機能

  • ヘリコプター...5〜10機
  • 救急車両...10台
  • 水陸両用運送船...5艇
  • 接岸小型船舶...5艇
  • 水陸両用大型バス...10台
  • 消防車...5台
  • ベルトコンベヤー...50本台
  • ブルドーザー等...各種機材など

■機関

  • 発電設備...E,I,R,R電磁放射発電システム
  • 発電設備...水素燃料電池、太陽光発電ソーラーシステム
  • 水力設備...ポッド型電気推進装置
  • 予備水力...永久回転モーター推進装置
  • 大型電池...ナス式大型蓄電池

■諸機能

  • 汚水浄化システム
  • 無害消却システム
  • 海水浄化システム(供給パイプ1,000m)
  • スクリュー真空排除システム
  • 太陽光蓄電システム、E,I,R,R発電システム
  • 海水分離気体化システム
  • 救護用重機
  • 廃棄物粉砕機
  • 除菌消臭剤供給設備
  • 土壌改良工法環境関連機器
  • 燃料電池
  • プレハブ住宅材(100〜150棟分)

■船体

  • 総トン数=82,000t、 全長=220m、 全幅=60m、 喫水=8m

  • 建造費用⇒ 船体700億円、 推進200億円、 病院500億円、 備品200億円、 その他50億円

  • 水陸両用ヘリコプター.重機など開発製造費用として2,500億円

■他の建造物との比較

計画の救命医療船の建造費は想定額1,650億円となりますが、他の乗り物の建造費は以下のようになります。

  • ミニッツ級航空母艦=5,400億円(艦載機は含まない)
  • 最大客船ジェネシス=1,480億円
  • 防衛艦(13,500t)=1,164億円
  • イージス艦=1,453億円
  • 5,000t護衛艦=750億円
  • 潜水艦(2,900t)=600億円
  • 地球深部探査船=560億円
  • ダイヤモンド・プリンセス=450億円
  • ましゅう型補給艦=430億円
  • 後継南極観測船=400億円
  • ボーイング787−9=220億円
  • 大型フェリー建造(220m型)=80億円
    大型フェリー建造(240m型)=85億円
  • ヘリコプターUH60JA=40億円
  • 新幹線16両編成=40億円

すべての機能において最新鋭の枠を集めた(クリーンエネルギーE,I,R,Rシステム発電設備)国際的に活躍出来る救命医療船(多目的船)の建造費は決して高額ではない事がわかります。

ページの上部へ

SIDE MENU